|ホーム|主宰者紹介|POLICY|住まいづくりの基本理念|Q&A |リンク|主宰者担当作品歴|アンケート|建物完成までの流れ|建築なんでも相談|コラム|news|設計料について| 知っておきたい建築用語|住宅の建築をお考えの方|店舗の建築をお考えの方|Blog| |医院の建築をお考えの方|保育園・幼稚園の建築をお考えの方|高齢者施設の建築をお考えの方 |
作品紹介
↓詳しくはこちらをクリックしてください。
![]() |
自邸 1999年(山口県) 〜 古美る四季の家 〜 |
![]() |
M眼科クリニック 2000年(大阪府) 〜 眼にやさしいインテリアの医院 〜 |
|
![]() |
![]() |
U小児科クリニック 2000年 (大阪府)〜温かく子供を迎える医院〜 |
![]() |
山下邸 2001年(山口県) 〜 子供の五感を育む家 〜 |
|
|
印の建物は詳細を説明したページがありません。
![]() |
山口きらら博植物の家 2001年(山口県) 〜 天然素材の家 〜 |
![]() |
U−PROJECT 2003年(大阪府) 〜 狭小敷地の店 〜 |
![]() 都会の狭小敷地での店舗ビル計画です。 |
![]() |
「真の日本の住まい」設計競技 2006年 〜 緑化屋根・自然エネルギーの家 〜 |
||
![]() 今後の循環型社会にふさわしく、地域に根ざし、人づくりや家族の幸せづくりにもつながる美しいすまいの提案です。 |
![]() |
E邸新築工事 2008年(大阪府) 〜 狭小敷地の家 〜 |
![]() |
Kビル新築工事 2008年(大阪府) 〜 狭小敷地の事務所 〜 |
↓詳しくはこちらをクリックしてください。
![]() |
S邸新築工事 2008年(山口県) 〜 家族のための大空間と蔵のある家 〜 |
|
|
土地探しから工事完成までの記録ブログ を御覧ください。 |
↓詳しくはこちらをクリックしてください。
![]() |
K邸新築工事 2008年(山口県) 〜 太陽の光で満ち溢れた吹き抜け空間のあるエコキュートの家 〜 |
|
|
工事の記録ブログ を御覧ください。 |
![]() |
T公園休憩所改修工事 2010年(山口県) |
|
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
O邸改修工事 2010年(山口県) |
〜 天窓のある家 〜 |
|
曲がりくねった遊歩道です。(写真上) 車いす用のスロープです。(写真下) |
トップライトのあるホビールーム(趣味室)です。 |
![]() |
M車庫新築工事 2010年(山口県) 〜 除雪車・散布車の車庫 〜 |
![]() |
物販店舗S新築工事 2010年(山口県) 〜 天窓のある木造大空間の店 〜 |
店舗出入り口アプローチから見た外観です。 店舗内部です。 工事の記録ブログ を御覧ください。 |
![]() |
農作物直売所O新築工事 2011年(山口県) 〜 山小屋の雰囲気のある直売所 〜 |
![]() |
有料老人ホームI 新築工事 2011年(山口県) 〜 大正ロマンを感じさせる高齢者施設 〜 |
店舗出入り口アプローチから見た外観です。 店舗内部です。 |
玄関アプローチから見た外観です。屋根付の車寄り付き部分です。 食堂・廊下から出入り可能な中庭部分です。 多目的デイルームです。 オーナー家族用の洗面所です。洗面台には無垢の板を使っています。 |
![]() |
デイサービスU新築工事 2012年(山口県) 〜広いデイルームを持つ身体障害者児童福祉施設 〜 |
![]() |
KN邸新築工事 2013年(山口県) 〜坪庭を持つひのき造りの風呂の家 〜 |
前面道路から見た外観です。 玄関アプローチから見た外観です。障害者用のスロープを設けています。 多目的デイルームです。 天井・壁にひのき板を張ったバリアフリーの浴室です。 |
![]() 前面道路から見た外観です。 ![]() 床に保温タイル・壁と天井にひのき板を張った浴室です。外の坪庭が浴室内から見えます。 ![]() 坪庭から浴室内が見えます。今では坪庭に植栽をして浴室から植栽が見えるようになっています ![]() 1階和室の雪見障子です。雪が降ってきた時など前庭を眺めたい時に上下にスライドさせて開閉します。 工事の記録ブログ を御覧ください。 |
![]() |
老人ホームH用途変更工事 2014年(山口県) 〜集会施設からのリノベーション施設 〜 |
![]() |
A邸改修工事 2017年(山口県) 〜猫と共に暮らす家 〜 |
![]() 玄関アプローチから見た障害者用のゆるやかなスロープです。 ![]() 和式トイレを洋式に改修したバリアフリーのトイレです ![]() 居室入り口にも段差のないバリアフリーの廊下です。手すりと通常より高い幅木を設けています。 ![]() 旧集会室です。 この部分は廊下と高齢者の居室に改修しています。 |
![]() 1階リビング・ダイニングルーム天井を撤去し小屋裏を現して、壁面に猫の上り下りのためのキャットステップを設置しました。 ![]() ![]() 1階のリビング・ダイニングルームから2階へ上がって出入り出来るように猫用窓を設置しました。 |
↓ 詳しくはこちらをクリックしてください。 ↓
![]() |
サン工業休憩所新築工事 2020年(山口県) |
![]() |
サン工業事務所新築工事 2020年(山口県) |
![]() ![]() 木造在来工法の建物で、外壁はサイディング張り・屋根はガルバリウム鋼板張りです。 ![]() ![]() 太陽光で明るい従業員用の休憩施設です。 |
![]() ![]() ![]() 鉄骨造の建物で、隣接する休憩所に合わせて外壁はサイディング張り・屋根はガルバリウム鋼板張りです。 ![]() ![]() 太陽光で明るい打ち合わせスペースです。 ![]() 玄関ホールです。 ![]() 玄関ホール横の応接室です。 |
開業前担当作品 (抜粋)
![]() |
Tラグビー場菅理棟 1997年 (山口県) |
![]() |
O野営場ケビン 1999年 (山口県) |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
Rコミュニティセンター 1999年 (山口県) |
![]() |
高木整形外科皮膚科クリニック 1995年 (福岡県) |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
K保育園 1999年 (山口県) |
![]() |
T公衆トイレ 1997年 (山口県) |
![]() |
N大学実習棟 1997年 (山口県) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
H郵便局 1997年 (山口県) |
![]() |
近畿ルーテル教会 1989年 (大阪府) |
![]() |
めぐみ学園 1992年 (京都府) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アンリシャルパンティエ 鎌倉店 1990年 (神奈川県) |
|||||
![]() |
ご意見・問い合せは上のボタンをクリックして下さい。
住宅、医院、その他建物についてお気軽にご相談ください。
相談料は無料です。
TEL:0836-35-3223 FAX:0836-35-3298 E-Mail:atelierk(a)if-n.ne.jp 上記メールアドレスの(a)はスパムメール防止の為に表示を変えています。実際は半角の@です |
山口県 建築設計事務所 アトリエ・K建築設計工房 一級建築士事務所
Copyright (c) 2000-2025 kiyotaka yuhi. All rights reserved